
2019.05.13
2019.05.13
夏です。昨日は暑かったー。
害虫駆除回避商品、いろんなアイテムがあります。
あびぃちゃん、分解して食べていたそうです😵💦
動物病院に車をぶっ飛ばし、診察を受けられたそうですが、その商品は問題なかったそうです。
冷や汗ですねー。
その商品達は効果がないよ、と説明を受けて一安心。
よかったよかった。
わたし虫が怖いので、今週届く生協でキャップのやつ30個ほどたくさん買ってしまってますーっ😱
なんだかモヤモヤする出来事でした。
余談
うちの自宅まわりに赤い蜘蛛がいたそうで
近所のお姉さんが自宅回りに 赤い蜘蛛用の殺虫剤スプレーを撒いていました。
わたしがお姉さんと話しているところにおもちが駆け寄ってきました。
5秒後にフラフラとパタンと倒れました。
大型なので数分後には元気になりましたが、小型犬だったらとおもうとさすがの私でも怖くなりました。
みなさんもお気をつけください。
2019.05.12
🔔5月キャンペーン🔔
歯みがきするとお口の中の殺菌水口内洗浄1080円が無料でついています。
ネバネバのなかに細菌がたくさんいます。
ネバネバは歯みがきでは取れません。
殺菌水はネバネバを取って除去できます。
洗って拭き取ります✨
除菌は目に見えて変化はありませんが、続けていくことが大切。
歯周病が進行すると、口臭が酷くなり、生活の質が落ちます。
ちなみに、飼主さんにも感染しますので、過剰なスキンシップはやめましょう!
若年は予防。
中高年は除菌。
シニアはもっと除菌。
お口のなかを見て触らない方がいい場合もありますので、そのときはお伝えします。
歯石が多いこは動物病院へ行きましょうーGO!GO!
そして、早く帰りたい可愛いラニちゃん
ママと長話楽しかったー💓
2019.05.11
2019.05.11
2019.05.11
トリミングサロンノエル茨木です。
おはようございます✨
飼主さんのお悩みは…
ブラッシングをさせてくれない。と、。
平たい針金がたくさん付いている道具。
ステンレスのコーム。
飼主さんの頭皮にしっかりくっ付けて
犬にやっている普段のやり方で上からといでください。
突き刺さる鋭い痛みが走ります。
なんてゆうか、怒りに変わる痛み。
やってみたら分かります笑
自己責任でしてみてください。
犬も同じ気持ちなんですよね。
道具は武器です。凶器です。
道具に限らず
音や環境の恐怖
ドライヤーのやけど
シャワーの恐怖
シャンプーが目に滲みる痛み
爪切りの恐怖
耳掃除の恐怖等々
たくさんあります。
トリミングサロンノエルはすべての子に
思いやりをもち、痛みを想像して痛くない怖くないトリミングをしています。
安心してお任せください。
*haruくん*
2019.05.10
2019.05.10
2019.05.10
2019.05.09